1. 復帰後の体調と活動ペースについて
• 団長はコロナから復帰したばかりで、まだ頭が働かない、体のだるさ、息切れのしやすさなどの症状が残っており、本復帰はできていない状態です。
喉の痛みはほとんどありませんが、違和感は続いているとのことです。
• 配信では、「さんでーまっする」(朝の雑談配信)が(団長自身の勘違いも含むと)3週間ぶり、雑談自体は1週間ぶりであることに触れ、習慣の途切れを防ぐことの大切さについて語られました。
• 体調不良が多かった今年の運気を心配しつつも、最近はショートスリーパーをやめ、8時間睡眠をとるようにしており、寝る幸せを感じていると話しました。
• 現在は無理せず、ゆっくりと活動していく方針をたてました
2. ホロライブ関連の告知とイベントの思い出
• 同日夜20時から、マリンのチャンネルでホロライブ3期生による「VTuber人生を振り返るホロライブゲームで勝負!超重大告知 大作戦 3D配信」が行われることが告知されました。
• 団長はまだ本調子ではないため、配信では「小エネバージョン」での動きになるかもしれないと予告しています。
リスナーへ向けた合図として、自己紹介時に「サボテンダーポーズ」をするかもしれないと話しました(ただし忘れていなければ)。
• 告知内容について「無限エディンバラ編」の可能性も示唆しつつ、過去のエディンバラ旅行の思い出を振り返りました。
帰りの乗り継ぎの待ち時間には、ぺこらっちょとスタッフさんとゲーム(桃鉄?)をしたことや、ファーストクラスに搭乗したものの、すぐに寝てしまったため、次に乗る機会はもういいかもしれないという感想を述べました。
• 最近の仕事としては、『妖怪ウォッチ ぷにぷに』とのコラボが進行中であったことを明かしました。
3. ホロライブファンクラブとホロメンとの交流
• 新しくホロライブアナウンサーとしてみちるちゃんが加入したことと、ホロライブファンクラブが解禁されたことに触れました。
・ファンクラブが始まったが団長は白銀愛好会の内容を充実させる方に力を入れている予定みたいです
• 他のホロメンとの交流として、スバちゃんが偶然にも団長と同じぬいぐるみ用の服を持っていた話 や、ポルカともぬいぐるみの趣味が合う話 を披露しました。また、スバちゃんのドラクエ配信を見てニヤニヤしていたエピソードも紹介しました。
4. 雑談トピック
• AIの進化について、大谷選手の快挙があまりにすごすぎてAIフェイクではないかと疑うほどだと話し、AI技術の進歩の速さに対する驚きと恐ろしさを語りました。
また、未来や技術について考えるのが好きで、『攻殻機動隊』に興味を示しました。
• 最近経験した怖い話として、コロナ療養中に自宅の庭に少年2人が立っているのを目撃したエピソードを話しました。
庭のセキュリティは万全だが、リスナーにも家の周辺の不審なものに気をつけるよう呼びかけました。
• 『ポケモン』の話題では、新作に推しポケモンのミルタンクがいないことに落胆し、過去作『ポケットモンスター 銀』でミルタンクのメロメロ技を駆使してラスボス(レッド)を初見クリアした武勇伝を語りました。
• その他、過去の流行やキャラクター(ファービー、しずくちゃんなど)のリバイバルヒットについての話がありました。
• 配信の最後には、過去のスーパーチャットのお礼の読み上げが行われ、リスナーからの感謝や労いの言葉に感謝を伝えました。
特に、リスナーの一人から新しい役職名として「団長おす丼」が提案され、団長に採用されました。
団員の一言
団長がコロナから復帰してからしっかり睡眠を取ってくれているようなのでこれで体調が安定してくれるといいな。 団長の自宅の庭にショタが2人現れるホラー話怖すぎ、団長に何も起きないでください。重大告知楽しみにしております。



コメント