1. 団長の健康状態と今後の検査
• 団長は配信中、喉の不調が続いていることを報告しました。
• 先日受けた血液検査の結果、花粉とハウスダストにアレルギー反応が出ていることが判明し、エビに対するアレルギーは出ていませんでした。
• 犬、ハムスター、猫に対するアレルギー反応も出ていませんでした。
• 近々、検査結果を受け取りに病院へ行く予定であり、お薬で耐えている状態です。
• 「病は気から」という言葉に触れつつも、科学的根拠(エビデンス)のないものを信じ始めることを危惧する発言もありました。
2. ウェディング一番くじの反響と衣装解説
• ローソンで発売中のウェディング一番くじが好評で、既に売り切れの店舗もあることが報告されました。
• フィギュアやチョコノッコ(ワンロット80枚中に各1つ/4つ)はレアであり、ファンから「MTR(めとられてた)」報告があったことに対し、団長は若者言葉を学習しました。
• 団長の衣装は「シンプル・イザ・清楚」をテーマとしており、特に二の腕の装飾や足元のフリルは、通常の衣装の「のれん」を彷彿とさせる金魚のようなデザインになっているというこだわりを明かしました。
• ホロライブの他のメンバー(マリン、ラミィ、トワ様)の衣装についても触れ、特にトワ様の無邪気な表情が一番好きだと述べました。
• 団長の母親も一番くじに挑戦しようとしているエピソードが紹介されました。
• 団員さんに対し、8月の6周年グッズに向けて貯金をするよう「お財布警察」として勧告しました。

3. やかましオフコラボの舞台裏と飲酒事情
• 団長はコラボに向けて大掃除をしましたが、引っ越し業者に引き取りを依頼しているダンボールが部屋に何箱も積み上がっている状態を告白しました。
• また、引っ越し時に照明の部品紛失やソファの破損といったトラブルがあったものの、照明の件は業者からの連絡が1ヶ月以上途絶えており、ダンボールの引き取りについても連絡をためらっている状態でした。
• コラボ時、マリンさんは「酔うのに時間がかかる」ため、配信の5分前の準備中に景気づけに一杯飲み始めていたことが明かされました。
• マリンさんは「コスパよく早く酔える」よう、アルコール度数の高いチューハイ(7%など)を選んでおり、すぐに酔いが回ってしまったそうです。
• 団長自身は、普段はホロメンと焼肉などに行く際に「梅酒ロック」などを飲むものの、配信上ではドッジボールのように一方的に話すため、酔いやすいと分析しました。
• お酒を飲んだ際の酔い方について、ころねんは「眠くなりそう」、ラミィは「絡み酒」、マリンは「幼女になったり泣き上戸になったり感情豊か」、団長は「楽しくなって絡み酒」になると予想しました。
4. 雑談トピック(生活習慣、愛犬わんちょむ、免許、今後の予定)
• 団長は、冬場は風呂をスキップすることがあり、清潔感は「脇の匂い」で判断していると発言しました。
• 愛犬わんちょむは、人見知りにもかかわらず、ころねんに対しては別人のように元気いっぱいに遊び、シンパシーを感じている様子を見せました。
マリンさんはアレルギーがあるため、接触を控えていました。
• 大空スバルさんの一級船舶免許取得の話題に触れ、団長も車や最近流行りの電動キックボード(キックボード)について関心を示すも、危険性を感じていると述べました。
• 案件配信に際しては、バッテリー切れや遅刻の危機を経験したため、キャプチャーボードを5種類用意するなど、徹底的に準備をすることを心掛けていると話しました。
• ホロライブの仕事環境については、有給消化や体調不良時の休養が取りやすいとして「ホワイト企業」だと認識していると述べました。
• 今後の予定として、本日(6月29日)23時からASMR配信を行うこと、
明日(6月30日)の早い時間(18時か19時)にメンバーシップ限定の雑談(秘密会議)を行う予定があることを告知しました。
• 若きパティシエ志望の団員への応援や、片思いで失恋した団員への慰めも行いました。
• 未開封のホロライブカード(エリートスパークなど)を所持しており、開封配信を検討していると述べました。
団員の一言
ウエディング一番くじがついに販売された。母上のところにフィギュアが届いたらいいなっと思いました。わんちょむがころねんと仲良く慣れてよかったです。



コメント