1. 体調と病院訪問について
白銀ノエルさんは、ホロメンに勧められた病院に行った結果、咳が止まり、体調が非常に良くなったことを報告しています。
以前は頻繁に出ていた咳が、今では1日に3~4回程度に減ったそうです。
• 症状と診断の可能性: 以前の病院では、声帯はきれいだが気管支が炎症している可能性があると一貫して言われていました。しかし、今回、ノエルさんが検査もできる病院を選んで行ったところ、現在は喘息(ぜんそく)が最も有力な診断とされています。
アレルギー性喘息の可能性を疑っています。
• 治療: 治療として、副作用が少なく強力なステロイドを処方してもらい、吸入薬を使用しています。
これは、声枯れを防ぎつつ、咳をしてはいけない大事な場面(例:3DのダジャレASMR前など)で吸えるようになっています。
• 3D配信への不安: 団長は喉の不調がある間、3D配信(特にダジャレASMR)での咳や痰が原因で、ミュート対応などの手間をスタッフにかけることを心配しており、そのためにも体調を治したかったと述べています。
2. ホロメンとの食事会(コストコホームパーティー)
ノエルさんは先日、ホロライブメンバーと自宅でホームパーティーを開催した経緯と詳細を話しています。
• 参加メンバー: かなたん、ラミー、奏ちゃんの4人で行われました。
奏ちゃんとかなたんは初めてノエルさんの家にきてくれたようです。
• 開催のきっかけとテーマ: かなたんとのLINEでの会話がきっかけとなり、個人的にコストコに興味を持っていたノエルさんが、コストコパーティーを提案しました。
• コストコでの買い物: ノエルさんはコストコ会員になり、運転する勇気がなかったため、タクシーでコストコに行きました。
プルコギやハイローラーなど、コストコ定番の商品を購入しました。
• パーティーの様子: 料理はコストコの出来合いのものがメインだったため、準備は楽でした。特にメンバーが一番テンションが上がっていたのは、ノエルさんが3合炊いたご飯(米)だったそうです。
ノエルさんはこの経験から、お米のありがたさを改めて感じた、と述べています。
• 今後の予定: ノエルさんは、今回食洗機を導入したことで皿洗いの苦痛がなくなり、QOL(Quality of Life)が向上したため、定期的にホロメンとのホームパーティーを開催したいと考えています。
3. 愛犬わんちょむのイラスト公開と飼育環境

◦ 名前はわんちょむです(花子という候補もあったが、エゴサを考慮してわんちょむに決定)。
◦ メスであり、見た目は丸い小熊ちゃんのようで、手足がとても短いです。団長は寝る前に30分かけてイラストを描きました。
• ホロメンとの交流: 普段は元気ですが、人前だと大人しくなり、お腹を出して「撫でて」とアピールするそうです。
◦ 奏ちゃんは、なぜわんちょむが喋らないのか不思議に思っていました。
◦ ラミーからは犬のおもちゃやお菓子をもらいました。
• 自宅の工夫(ワンチョム仕様): ノエルさんの家は、わんちょむを飼うことを念頭に決めたため、完全に「わんちょむ仕様」になっています。
◦ フローリングは犬の足に悪いという情報(TikTok含む)に基づき、全面に滑らないカーペットを敷いています。
◦ トイレ失敗時などに洗えるように、正方形のパネルカーペットを使用しており、つなぎ目が犬の爪に引っかからないように工夫されています。
4. 今日のスケジュールとその他
ノエルさんは今日の「三回行動」について説明しています。
• 午前中: わんちょむを午前中の保育園に預けており、正午(12時)に配信を終えて迎えに行く予定です。
• 18時: ホロぐらの更新があります。ノエルさんが出演しますが、収録時期が体調不良の時期と重なっており、「変出者」のような声になっているかもしれないと懸念しています。
• 19時: あずきちさんのチャンネルで3DダジャレASMRがあります。
• 23時: 深夜に別のホロメンチャンネルでのコラボ配信がありますが、まだ枠が立っていないため「お秘密太郎」としています。
あずきちダジャレASMRリンク
23時のコラボ配信枠(ゴリレバ定期深夜Chillラジオ)
• その他の話題
◦ コストコ会員は3人まで一緒に入店できるという情報を受け、今後のホロメンとの利用について検討しています。
◦ ソロライブについては、準備期間が長いため、今年中の開催は100%ないと見込んでおり、いつか実現できるように活動を続ける意向を示しています。
・TikTokソースを信用してAIは信用していない団長
特殊エンディングになっておりますエンディングもしっかり見てください
団員の一言
ようやく咳が止まって嬉しい団長。ホロメンを誘ってホームパーティーを実行することができました。
ついにわんちょむのイラスト公開。ホロメンとも仲良く過ごしているそうです。



コメント